土地を買う場合、不動産会社などが造成した分譲地を買う時には法的な規制はクリアしているとみて問題はありませんが、だからといって絶対に安心できる土地とは限りません。
地盤の強化が不十分で建物を建てたあとに徐々に地盤沈下を起こして建物が傾いたりすることも考えられます。地盤調査をしているのか、その結果がどうなのかをチェックしましょう。
一方、造成地でない一般の土地を買う時には、周辺の環境のチェックとともに法的規制も確認する必要があります。また家が建っている場合でも、規制によって建替えできない場合などもありますので、十分な調査が必要になります。
そのほか形状、間口の広さ、前面道路の幅員や舗装状況などもチェックしましょう。
中古住宅は一度人が住んだ建物ですから、多少の傷みやキズはやむを得ない部分があります。しかし外装に大きなヒビがあったり、床や階段にひどいきしみがある場合は、構造上欠陥が潜んでいることも考えられます。
中古住宅の場合、個人が不動産業者に販売の仲介を委託している場合がほとんどで保証などがありません。引っ越し後に欠陥が判明しても、保証や瑕疵担保責任を追及することは原則として出来ませんので、新築住宅以上に注意が必要となります。
また、多少の傷みやキズはリフォームで修繕が可能ですので、その費用を考慮した価格で見るという目も大切になります。そのほか現地でチェックする際は、日当りや使い勝手の良さなどを総合的に見ていきます。もちろん周辺環境もよく調べましょう。
中古マンションの魅力は立地のいい物件が多いこと、新築に比べて買いやすいこと、近隣住人を確認してから購入できることなどです。建物内外の騒音の有無、街の様子などは時間帯を変えて何度か確認すると間違いはありません。
また、周りの共有部分などを見ることによって、そのマンションの管理状態や入居者が規約を守っているかなどのモラルがわかりますので、室内以外にも周辺を入念に見回すことも大切です。
耐震面がどうなのかも気になる事柄です。1981年に耐震基準が見直しされ強化されましたので、比較的新しいマンションは耐震構造面で安心ですが、築年数が古いマンションは昔の規定の耐震構造になっている場合が多いですので注意が必要です。共用部分は修繕積立金で修繕されますが、専有部分は自己負担にての修繕となりますので、特に費用のかかる水周りは入念にチェックすることも重要となります。
o●現地で行う中古マンションのチェック
□キッチンやバス、洗面台などの水周り部分の設備はまだ十分に使えるか
□使いやすい間取りになっているか、収納スペースが十分に確保されているか
□上の階の音や隣の部屋の音が伝わらないか、外の音は気にならないか
□マンションの建物や周囲の空間などの印象は良いか
□集合ポストからチラシが散乱していたり、ゴミの放置はないか
□外部から容易に進入できるなどセキュリティー面はどうか
□オートロックや防犯カメラは設置されているか
□居住者のいない住戸が数多くないか
□共有部分に私物や物置などが置かれていないか
□ゴミ置き場がきれいに使われているか
□駐輪場が整然と整理されているか
□共有部分の修繕は計画的になされているか
□エントランスは明るく開放的か
□共有部分の廊下はゆったりとしているか
左側が不動産購入ガイドの各項目。右側がその項目に対しての当社のサポート内容のご紹介。
ご覧になりたい項目をクリックしてください。
ホームページにお越しいただきありがとうございます。
物件などのお問合せやご質問は電話又はメールにて受け付けております。
サイト名:高知売家売地情報館
当社では、無理な勧誘やしつこい営業は一切いたしておりません。どうぞご安心してお問合せください。
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0120-331-242
受付時間:9:30~18:30(水曜定休日)
運営:株式会社プラスホーム
〒780-8035 高知市河ノ瀬町34番地1
(河ノ瀬交差点サニーマート西向い)
TEL:(088)831-7774 FAX:(088)831-5554
<対応エリア>高知市・南国市・香美市・香南市・土佐市・いの町他
不動産無料査定実施中!
お電話でのお問合せは
0120-331-242
088-831-7774
特に土・日・祝はお客様ご案内で営業スタッフの事務所不在が多く、ご来店やご案内をご希望のお客様は事前に電話または下記の予約フォームよりご予約頂ければいただければ幸いです。
ご来店・ご案内予約フォームはこちら
お問合せフォームはこちら